顧客満足向上と業務効率アップを両立させる適正在庫
ライフサイクル短縮化やバリエーション拡大に対応する
在庫削減と在庫基準設定のすすめ方

セミナー趣旨

製造業から流通業にいたるまで、商品のライフサイクルの短縮化やバリエーションの拡大に伴い、在庫削減の重要性は益々強くなってきています。
しかし在庫削減の要望は過去からの基本的な課題として認識されていながら、ほとんどの企業で満足するレベルになっていないのも事実でしょう。
製造業の基本的問題として、QCDが挙げられ、とかく在庫の問題が後回しになっています。
確かに生きている在庫は、生産の効率向上や顧客の要望を満足させるために必要でしょう。
しかしそのような在庫は正しい在庫基準に沿って設定されているでしょうか?
例えば、一度欠品を起こしたために、過剰に在庫を抱えてしまっている企業を多く見受けます。
一方で、死蔵在庫、長い間停滞している在庫の増大が首を絞めている企業も見受けます。
例えば、ライフサイクルが約1年の家電商品で、その終息のタイミングが製造と販売で合わせられないために、過大な在庫を抱えてしまった等の悲鳴を聞きます。
本講座では、

1. 適正在庫設定を目指した基本的な在庫基準の決め方を十分理解いただく
2. 改善のための在庫削減手法の紹介
3. 過大な在庫を持たずに、顧客満足度向上と業務効率の両立を狙ったSCMの紹介

を通して在庫管理に携わっている方々のご支援をしたいと考えております。

セミナープログラム

1.経営と在庫
 1)事業成功要因と管理指標体系(在庫の位置付け)
 2)ROAからの管理指標体系(在庫の位置付け)
 3)経営からみた管理指標体系(在庫の位置付け)
2.在庫の発生と必要性
 1)在庫発生ポイント
 2)ライフサイクルと在庫の関係
 3)生産形態種類と在庫の関係
 4)生産形態と在庫の必要性
3.在庫の目的・メソッド・デメリット
 1)在庫の目的とメリット
 2)在庫のデメリット
 3)在庫過多の原因例
4.在庫の種類
 1)受注特性と在庫への要望
 2)受注特性と在庫への要望(自動車部品での例)
 3)在庫の区分
5.在庫の管理指標
 1)在庫回転率,回転期間
 2)在庫金額(=在庫数量*単価)
 3)在庫精度
 4)在庫精度の悪くなる原因
6.在庫を決める業務方式
 1)発注方式
 2)予測方式
7.在庫基準
 1)在庫を変動させる要素
 2)在庫基準とは,
 3)在庫発注方式
 4)ロット在庫と安全在庫(=適正在庫)
    補足:統計学の基礎
 5)発注点
    演習問題
 6)発注量
 7)平均在庫量,最大在庫量
 8)在庫の層別管理
8.在庫管理手法
 1)生産形態と在庫/納期遵守率
 2)生産管理システムでの生産区分と在庫の対応
 3)在庫最小,納期遵守率最高を目指した製品体系構成例
 4)生産計画・発注・納入方式
 5)現品管理
 6)情報システム
9.在庫削減方式
 1)在庫削減策体系
 2)在庫削減の考え方
 3)在庫削減対策(例)
 4)個別在庫削減案体系
 5)在庫層別と在庫管理方法
 6)リードタイムの短縮
 7)ライン編成形態
 8)混流生産
 9)多能工化
 10)小ロット化
 11)生産性向上
 12)計画サイクル,計画対象期間の短縮(月次,週次)
 13)購買リードタイム短縮
 14)物流改善
 15)情報システム活用
 16)廃棄基準
 17)商品特性から見える改革活動体系例
 18)具体的在庫削減手順
10.SCM概要と在庫
 1)SCMとは
 2)SCMでのプロセス分析手法
 3)SCM分析例
 4)SCM構築例
 5)SCM指標例
 6)SCM構築ステップ
 7)サプライチェーン構造の整理と管理方法の検討
 8)SCMツール
11.まとめ
◎ 質疑応答

セミナー講師

佐々木 伸 氏
日本ビジネスブレーン(株)代表取締役

日本大学理工学部機械工学科卒業
三井造船(株)プラントエンジニアリング事業本部にて、石油化学プラント、天然ガスパイプライン等の機器設計、配管設計に従事する。ジェムコ日本経営にて、部長コンサルタントとして多面にわたる領域の経営コンサルティングに従事する。日本ビジネスクリエイトにて、執行役員として設計領域、生産領域等製造業の全般領域での経営コンサルティングに従事する。アドビックコンサルティング取締役を経て、2006年日本ビジネスブレーン株式会社設立、代表取締役就任。製造業の現場改善、新生産ライン構築、設備企画、新工場建設企画、物流センター企画、製品コストダウン、事務改善、設計領域の業務改革、サプライチェーン改革、ERP導入を目指した全社業務改革、商品企画、新規事業企画などの製造業の全般領域での実践型経営コンサルティングを手掛ける。公益社団法人 全日本能率連盟認定マスター・マネジメント・コンサルタント。

「儲かる工場のための設備企画・構想マニアル」、「満足できる工場レイアウト検討の基本原則と構想の進め方マニアル」、「IoT時代の設計力強化を目指した設計情報の可視化と改善・改革マニアル」、「適正在庫の決め方と在庫削減のすすめ方マニアル」(新技術開発センター)、SCP入門(共著)、情報技術辞典(執筆者)等の執筆。

セミナー受講料

43,000円(消費税込・テキストおよび昼食を含みます)


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

43,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【千代田区】新技術開発センター

【地下鉄】半蔵門駅・麹町駅

主催者

キーワード

サプライチェーンマネジメント   生産マネジメント総合

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:00

受講料

43,000円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【千代田区】新技術開発センター

【地下鉄】半蔵門駅・麹町駅

主催者

キーワード

サプライチェーンマネジメント   生産マネジメント総合

関連記事

もっと見る