異種材料の接着・接合技術と信頼性の評価と向上【Live配信】

信頼性の高い異種材料接着接合を実現するために
有機系接着剤と金属系接合材の両方について基礎から解説!

■接着・接合を考える前提としての化学結合論
■接着・接合現象解析の考え方
■有機系接着剤と金属系接合材を基礎から説明

高分子系接着剤を用いた接着、金属系接合材料を用いた接合、
樹脂/樹脂間の接着・溶着、金属/有機界面形成技術、ナノテク関連技術を用いた接合...

セミナー趣旨

 異種材料を接着する技術は、エレクトロニクス実装をはじめ様々な産業における基盤技術のひとつです。しかし、接着強さは様々な因子の影響を受けるため、信頼性の高い接着接合を実現することはそれほど容易なことではありません。
 本セミナーでは、学術的基礎から接着技術を俯瞰し、接着特性や信頼性について考えてみたいと思います。一般的な接着・接合技術に関するセミナーでは、有機系接着剤や金属系接合材料などの特定の材料系に焦点を絞った内容のものが多いと思いますが、本セミナーでは有機系接着剤と金属系接合材の両方について基礎から説明していきたいと思います。

受講対象・レベル

  • 材料メーカーや実装メーカーなどで接着・接合に関する業務に携わっておられる方

習得できる知識

  • 化学結合論の考え方
  • 接着・接合現象解析の考え方
  • 様々な接合技術の研究動向

セミナープログラム

  1. 最新の異種材料の接着・接合技術を理解するために
    1. 微細接合技術の研究動向をわかりやすく整理する
    2. 界面相互作用の3つのレベル
    3. 接着強度を決める諸因子
    4. 今後の微細接合技術における界面ナノ構造制御の重要性
  2. 接着・接合を考える前提としての化学結合論
    1. 化学結合の概念
    2. 分子軌道法から考える化学結合の概念 ~共有結合性とイオン結合性~
    3. 金属結合とは何か
    4. van der Waals力とは何か ~一般化van der Waals理論とLifshitz理論~
    5. 水素結合とは何か ~拡張Fowks式と酸・塩基説の意味を理解するために~
    6. 分子軌道相互作用の概念で界面結合形成を考える
  3. 高分子系接着剤を用いた接着
    1. 濡れ性の評価 ~静的評価と動的評価~
    2. 平衡接触角を用いた表面自由エネルギー解析
    3. van der Waals力や水素結合形成に基づく接着理論
    4. 界面相互作用を考えるための基礎 ~正則溶液近似~
    5. 拡張Fowks式と酸・塩基説 ~実は同じ現象を別の視点からモデル化したもの~
    6. 溶解度パラメータの考え方と推算法
    7. キュアプロセス中での接着力の発達過程の解析 ~濡れから接着への変化~
    8. カップリング剤 ~相容性と化学反応性の2つの考え方~
    9. 分子接着技術への展開
    10. 界面化学反応挙動解析に基づく接着性評価技術
  4. 金属系接合材料を用いた接合
    1. 溶融金属の固体表面への濡れ ~物質移動・化学反応を伴う濡れ~
    2. 原子の拡散 ~相互拡散,カーケンドール効果を理解するために~
    3. 界面反応層形成を考えるための基礎 ~正則溶体近似~
    4. 相互作用パラメータの導入
    5. 状態図から得られる界面反応に関する情報
    6. 界面反応層成長の速度論
  5. 樹脂/樹脂間の接着・溶着
    1. 界面層の形成
    2. 同種高分子界面と異種高分子界面
    3. 界面層の厚さと接着強度
  6. ナノテク関連技術を用いた接合
    1. バルクの熱力学とナノ粒子の熱力学
    2. ナノマテリアルによる接合技術
    3. 金属ナノ粒子の融点降下現象と低温焼結現象の違い ~熱力学的1次相転移と表面拡散現象~
    4. 金属ナノ・ミクロ粒子ペーストにおける界面化学現象の重要性
  7. その他の金属/有機界面形成技術
    1. 種々の表面活性化手法による低温接合 ~コンタミ除去型、改質層付加型、ハイブリッド型~
    2. 吸着種による表面拡散促進
    3. 化学的表面改質を利用した接合技術
    4. ナノスケールインターロッキング
    5. ミクロおよびナノアンカーを利用した接合技術
  8. 信頼性評価のための基礎知識
    1. 強度特性評価のためのワイブル統計の基礎
    2. 外部要因によって引き起こされる現象がもたらす不具合
    3. 寿命予測の考え方 ~ワイブルプロットに時間因子を導入する~
    4. 反応速度論モデル(アレニウスおよびアイリングモデル)

□質疑応答□


キーワード:接着理論、有機系接着剤、はんだ、表面活性化による接合技

セミナー講師

群馬大学 大学院理工学府 知能機械創製部門 准教授 博士 (工学) 井上 雅博 氏

セミナー受講料

※お申込みと同時にS&T会員登録をさせていただきます(E-mail案内登録とは異なります)。

49,500円( E-mail案内登録価格46,970円 )
E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
2名で 49,500円 (2名ともE-mail案内登録必須/1名あたり定価半額24,750円)

【1名分無料適用条件】
※2名様ともE-mail案内登録が必須です。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※3名様以上のお申込みの場合、1名あたり定価半額で追加受講できます。
※請求書(PDFデータ)は、代表者にE-mailで送信いたします。
※請求書および領収証は1名様ごとに発行可能です。
 (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
※他の割引は併用できません。

※テレワーク応援キャンペーン(1名受講)【Live配信/WEBセミナー受講限定】
1名申込みの場合:35,200円 ( E-Mail案内登録価格 33,440円 )
※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※他の割引は併用できません。

受講について

Zoom配信の受講方法・接続確認

  • 本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信となります。PCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
  • 申込み受理の連絡メールに、視聴用URLに関する連絡事項を記載しております。
  • 事前に「Zoom」のインストール(または、ブラウザから参加)可能か、接続可能か等をご確認ください。
  • セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
  • セミナー中、講師へのご質問が可能です。
  • 以下のテストミーティングより接続とマイク/スピーカーの出力・入力を事前にご確認いただいたうえで、お申込みください。
    ≫ テストミーティングはこちら

配布資料

  • 電子媒体(PDFデータ/印刷可)を弊社HPのマイページよりダウンロードいただきます。
    (開催2日前を目安に、ダウンロード可となります)
    (ダウンロードには会員登録(無料)が必要となります)

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

高分子・樹脂加工/成形   金属材料   複合材料・界面技術

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

49,500円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

全国

主催者

キーワード

高分子・樹脂加工/成形   金属材料   複合材料・界面技術

関連記事

もっと見る