素材メーカー における 研究開発部門主導マーケティング 【個別演習あり】

★ご要望にお応えし『素材メーカー』の方向けに特化した研究開発マーケティングのセミナー!
★素材メーカーにおける研究開発マーケティングの考え方から、魅力的なテーマ創造~事業化までの具体的プロセス・アプローチまで。
★個別演習も交える事で実行力も高める1日速習セミナーです!


講師


株式会社日本能率協会コンサルティング シニア・コンサルタント 木村 壽男 先生


セミナー開催にあたって


■受講者の方へ:事前準備のお願い
 個人別演習をより効果的に進めてい頂くため、可能な範囲で結構ですので以下の情報・資料をご用意頂けましたら幸いです。
 1)「これから本格的な着手が想定される最重要テーマ」を1つ選定
 2)同テーマに関する情報(市場/競合/技術等)を整理

※個人別演習のためだけに活用して頂くもので、情報を他の皆様の前で公表頂く必要はございません。

■はじめに:
 素材メーカーはグローバル競争が激化していく中で“コモディティー化”の大きな流れに打ち勝っていかねばなりません。その中でR&Dは、1)圧倒的No.1の性能・機能、2)オンリーワン新価値、3)顧客課題ソリューション、を具現化する新製品・新事業を主導的に進めていく組織的マーケティング能力づくりが重要となっています。

■受講対象者:
 ・事業成果に責任を持つプロジェクトリーダーの方
 ・R&D組織責任者の方(研究室長、グループ長など)
 ・R&D企画スタッフの方
など

■必要な予備知識:
 この分野に興味のある方なら、特に必要ございません。

■本セミナーで習得できること(一例):
 ・素材メーカーの研究開発の革新の方向性
 ・研究開発部門におけるマーケティングの重要性と革新ポイント
 ・魅力的なテーマ創造プロセスの考え方とアプローチ事例
 ・事業化構想・企画プロセス革新の考え方とアプローチ事例


プログラム


1.素材メーカーにおける研究開発への期待
 1)素材メーカーの未来に向けた成長軌道づくりの方向とは
 2)素材メーカーの研究開発部門の存在価値とは(圧倒的No.1性能・機能/新価値/顧客課題ソリューション)
  ― 先進・素材メーカーの新製品・新事業展開事例を踏まえて

2.今なぜ研究開発部門に「マーケティング」が必要なのか
 1)マーケティング理論の歴史と進化の方向
 2)研究開発がマーケティングを主導する時代へ
  ― Static R&D から Dynamic R&Dへの転換の必要性

3.「マーケティング革新」を基軸とした研究開発プロセスの再構築の概要
 1)テーマ創造プロセス (未来構想、ニーズとシーズの融合)
 2)事業化構想・企画プロセス (CF:Customer Focus)

4.「テーマ創造プロセス」の再構築に向けた具体的アプローチ(演習含む)
 STEP 1 成長機会と事業機会の探索と設定
 STEP 2 市場・顧客のニーズ(Needs)抽出
 STEP 3 シーズ(Seeds)抽出(未来コア技術・差別化技術、オープン・イノベーション視点)
 STEP 4 ニーズ・シーズマトリックスによる新製品・新事業テーマ創出
 STEP 5 テーマ評価と事業化検討テーマ設定

5.「事業化構想・企画プロセス」の再構築に向けた具体的アプローチ(演習含む)
 STEP 1 狙いの顧客の設定
 STEP 2 顧客研究
 STEP 3 価値創造
 STEP 4 新商品構想
 STEP 5 事業参入戦略
 STEP 6 事業化研究
 STEP 7 実行計画

<質疑応答・個別質問・名刺交換>


キーワード:
 「営業主導のマーケティングの限界」、「技術価値研究」、「顧客研究(CF:Customer Focus)」、「新商品・新技術仮想カタログ」


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

46,440円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【品川区】きゅりあん

【JR・東急・りんかい線】大井町駅

主催者

キーワード

マーケティング

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


10:30

受講料

46,440円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【品川区】きゅりあん

【JR・東急・りんかい線】大井町駅

主催者

キーワード

マーケティング

関連記事

もっと見る