「医工連携事業化推進事業」の進捗と 新年度施策「医工連携イノベーション推進事業」の展開

日本が誇る「ものづくり技術」を生かした
医工連携技術の開発・事業化を推進

セミナー趣旨

医療現場が抱える課題に対し、日本が誇る「ものづくり技術」を活かした開発・事業化を推進し、我が国の医療機器産業の活性化と医療の質の向上を実現する医工連携事業化推進事業、並びに、来年度より開始される医工連携イノベーション推進事業について解説する。

セミナープログラム

1. 2025年の時代背景、課題と目指すべき姿
2. 医療機器産業の動向
3. 医療機器をとりまく環境の変化
4. 経済産業省における医療機器・ヘルスケア産業施策
5. 健康・医療情報の利活用に向けた民間投資促進
6. イノベーション促進、グローバルエコシステムとの接続 
7. 2040年に向けた中長期的視点
8. 関連質疑応答
9. 名刺交換会
 講師及び参加者間での名刺交換会を実施いたします。

セミナー講師

経済産業省
商務・サービスグループ ヘルスケア産業課 医療・福祉機器産業室 専門官
吉田 哲也 氏
<略歴>
2000年 3月 神戸総合医療介護福祉専門学校臨床工学科 卒業
2000年 4月 医療法人社団一陽会 服部病院 
   ・血液浄化業務 ・消化器内視鏡業務
2004年10月 医療法人双葉会 西江井ヶ島病院 
・血液透析室 新棟の立上げ ・消化器内視鏡業務 
2005年 1月 青山内科クリニック (西江井ヶ島病院と兼務)
・開院、業務立上げに従事 ・消化器内視鏡業務 ・潰瘍性大腸炎に対するCAP療法の導入
2008年 4月 神戸市立 中央市民病院 臨床工学室 ・急性期血液浄化業務
    ・新生児急性血液浄化業務 ・植込み型デバイス(ペースメーカ・CRT-D等)・人工心肺業務兼務
2011年 7月 神戸市立医療センター中央市民病院 新築移転 中央医療機器管理部門 開設  役職:チーフ
    ・人工呼吸関連業務の立上げ:N-ICU業務の立上げ ・植込み型デバイス業務 ・消化器内視鏡業務 
2014年  抗がん剤曝露防止輸液ラインの開発等2017年11月
2019年 4月 経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課 医療・福祉機器産業室 専門官
<その他>
▮ 不整脈治療 専門臨床工学技士
▮ CDR:Cardiac Device Representative
▮ 透析技術認定士 
▮ 消化器内視鏡技師  
▮ 3学会合同 呼吸療法認定士     
▮ 医療情報技士
<所属協会・団体・学会等>
日本臨床工学技士会 臨学産連携推進委員会 委員
日本呼吸療法医学界
日本透析医学会
日本不整脈心電学会

セミナー受講料

▶民間参加費 1名 : 33,440円 (資料代・消費税込)
【正規申込1名に付、同社より1名無料同行可(要登録)】
▶行政参加費:国家公務員・地方自治体職員の方は、1名 16,500円(資料代・消費税込)


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


9:30

受講料

33,440円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【港区】JPIカンファレンススクエア

【地下鉄】広尾駅

主催者

キーワード

医療機器・医療材料技術   政策・行政   事業戦略

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


9:30

受講料

33,440円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【港区】JPIカンファレンススクエア

【地下鉄】広尾駅

主催者

キーワード

医療機器・医療材料技術   政策・行政   事業戦略

関連記事

もっと見る