ワイヤレス給電の基礎と電気自動車における実用化への課題・動向

ワイヤレス給電の基礎原理から、各種要素技術、電気自動車用ワイヤレス給電の実用化に向けた課題(法制度・標準化・技術等)と開発動向など、基礎から最新情報まで全般的に解説します。


得られる知識


・ワイヤレス給電の基礎原理(共振の考え方,所望の出力電力・電圧を得るための設計法)            
・ワイヤレス給電システムに関する研究・開発のトレンド                                                     
・ワイヤレス給電に関する標準化・人体防護に関するガイドラインの動向
・電力変換回路の構成・制御 


受講料


43,200円 ( S&T会員受講料 41,040円 ) 


(まだS&T会員未登録の方は、申込みフォームの通信欄に「会員登録情報希望」と記入してください。詳しい情報を送付します。ご登録いただくと、今回から会員受講料が適用可能です。)


 【キャンペーン!2名同時申込みで1名分無料(1名あたり定価半額の21,600円)】
  ※2名様ともS&T会員登録をしていただいた場合に限ります。
     ※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
     ※3名様以上のお申込みの場合、上記1名あたりの金額で追加受講できます。
  ※受講券、請求書は、代表者にご郵送いたします。
  ※請求書および領収書は1名様ごとに発行可能です。
   (申込みフォームの通信欄に「請求書1名ごと発行」と記入ください。)
  ※他の割引は併用できません。


講師


長岡技術科学大学 産学官連携研究員 博士(工学) 日下 佳祐 氏


趣旨


 ワイヤレス給電システムの開発動向に興味のある方に向けて、ワイヤレス給電(電磁誘導方式、磁界共振結合方式)の基礎原理から現在の動向、そして実用化に向け課題などについて、全般的に解説します。
 電気自動車に向けたワイヤレス給電システムは2007年頃から研究開発が活発化していますが、客観的な視点から書かれた教科書・参考書等は現状少ないと言わざるを得ません。また、最新動向を把握しようとすると、各社のプレスリリースや論文発表を読むことになりますが、各研究者・各社が独自の用語を使ってそれぞれの技術を説明されていたり、幅広い周波数帯、幅広い電力帯の技術を全て「ワイヤレス給電」と呼ぶ等、新たに非接触給電システムの研究・開発に取り組もうと考える方々の混乱を招きやすい状態となっています。
 本セミナーではこれらの問題を避けるため、何が「電磁誘導方式」と呼ばれているのか、何が「磁界共振結合方式」と呼ばれているのかなどの基礎的なところから、システムの設計にあたり回路パラメータをどのように決めれば良いのか、電力変換回路(インバータ、整流器)の構成・制御をどうすべきかを説明します。さらに、ワイヤレス給電の研究開発を活発化させたMITの発表(2007)から現在まで10年、この間電気自動車用ワイヤレス給電システムがなぜ実用化に至っていないのか、何が実用化を遅らせているのかを、法制度、人体防護、標準化等の観点から説明します。


プログラム


1.ワイヤレス給電の基礎
 1.1 ワイヤレス給電の各種方式(電磁誘導方式・レーザ方式・マイクロ波方式)
 1.2 ワイヤレス給電方式の分類
 1.3 電磁誘導方式と磁界共振結合方式の違い
 1.4 研究開発の歴史
 1.5 1次側直列共振-2次側直列共振方式の特性
 
2.ワイヤレス給電の各種要素技術
 2.1 伝送コイル
  2.1.1 形状
  2.1.2 巻線
 2.2 電力変換回路
  2.2.1 電力変換回路の基礎原理
  2.2.2 半導体スイッチの概要
  2.2.3 1次側電力変換回路
  2.2.4 2次側電力変換回路
  2.2.5 制御手法
 2.3 ワイヤレス給電システムの設計例
 
3.実用化への課題
 3.1 各種法整備(電波法におけるワイヤレス給電の扱い,ITU)
 3.2 標準化
  3.2.1 国内の動向 (BWF, JARI, JSAE)
  3.2.2 海外の動向 (SAE, IEC, ISO, UL)
 3.3 人体防護
  3.3.1 諸ガイドライン(ICNIRP, 人体防護指針)の動向
  3.3.2 ガイドラインに基づいた測定法
 3.4 伝送コイルの位置ずれ
 3.5 異物検知 (金属,非金属,生物)
 3.6 車両検知技術
 3.7 伝送コイルの耐久性 (機械応力,熱応力,放熱処理)
 3.8 1次側-2次側間の無線通信機器を介したシステム制御
 3.9 その他
 
4.開発の動向
 4.1 走行中ワイヤレス給電
  4.1.1 インホイールモーター搭載電気自動車への給電
  4.1.2 平行二線ワイヤレス給電システムによる走行中給電
 4.2 システムの大容量化
  4.2.1 大型バス向け大容量ワイヤレス給電
  4.2.2 鉄道車両向けワイヤレス給電
 □質疑応答・名刺交換□ 


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

43,200円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】きゅりあん

【JR・東急・りんかい線】大井町駅

主催者

キーワード

自動車技術

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

43,200円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込 または、当日現金でのお支払い

開催場所

東京都

MAP

【品川区】きゅりあん

【JR・東急・りんかい線】大井町駅

主催者

キーワード

自動車技術

関連記事

もっと見る