東京ガスグループのカーボンニュートラルロードマップ2050

〜カーボンニュートラル社会実現に向けた具体的な道筋〜 

セミナー趣旨

24年3月、東京ガスグループは「カーボンニュートラルロードマップ(CNRM)2050」を公表し、以下3つのアプローチにより、カーボンニュートラル社会へのシームレスな転換を牽引していくことを掲げました。
アプローチ(1):ベストミックスの観点 『ガスも電力も垣根なく』
アプローチ(2):需要側・供給側の観点 『お客さまと共に』
アプローチ(3):イノベーションの社会実装の観点 『社会的価値を最適化』

本講演では、CNRMに関し、基本方針から具体的な取り組みに至るまで、幅広くご説明させて頂きます。

セミナープログラム

1.カーボンニュートラルに向けた基本方針
2.基本方針を実現するための3つのアプローチ
3.カーボンニュートラルロードマップ2050
4.供給エネルギーの脱炭素化・CO2排出量削減の道筋
5.カーボンニュートラルに向けた具体的取り組み
6.質疑応答/名刺交換

セミナー講師

東京ガス株式会社 執行役員 グリーントランスフォーメーションカンパニー 再生可能エネルギー事業部長
川村 俊雄(かわむら としお) 氏

1994年3月 東京大学大学院 工学系研究科化学工学専攻 修士課程修了
1994年4月 東京ガス株式会社入社
2016年4月 同 総合企画部 バリューチェーン統括グループマネージャー
2018年4月 同 原料部 原料調達第一グループマネージャー
2020年4月 同 原料部 最適化戦略グループマネージャー
2021年4月 同 エネルギー企画部長
2022年4月 同 法人戦略部長
2023年4月 同 現職

セミナー受講料

1名につき 33,330円(税込)
同一のお申込フォームよりお申込の場合、2人目以降 27,500円(税込)

受講について

事前に、セミナー講師へのご期待、ご要望、ご質問をお受けしております。
可能な限り講義に盛り込んでいただきますので
お申込フォームの質問欄を是非ご活用ください。

■ライブ配信について
<1>Zoomにてライブ配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ視聴用URLとID・PASSを開催前日までに
   お送り致しますので、開催日時にZoomへご参加ください。

■アーカイブ配信について
<1>開催日より3〜5営業日後を目安にVimeoにて配信致します。
<2>お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ収録動画配信のご用意ができ次第、
   視聴用URLをお送り致します。
<3>動画は公開日より2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴頂けます。

※会場又はライブ配信受講者様で、アーカイブ配信もご希望の場合は
 追加料金11,000円(税込)で承ります。
 ご希望の場合は備考欄に「アーカイブ配信追加受講希望」と記入ください。
※複数名でお申込の際は、アーカイブ配信追加受講者様の各ご芳名を備考欄に
 追記をお願い致します。


※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

33,330円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【港区】SSK セミナールーム

【地下鉄】内幸町駅 【JR・地下鉄・ゆりかもめ】新橋駅

主催者

キーワード

事業戦略   地球温暖化対策技術   技術ロードマップ

※セミナーに申し込むにはものづくりドットコム会員登録が必要です

開催日時


13:00

受講料

33,330円(税込)/人

※本文中に提示された主催者の割引は申込後に適用されます

※銀行振込

開催場所

東京都

MAP

【港区】SSK セミナールーム

【地下鉄】内幸町駅 【JR・地下鉄・ゆりかもめ】新橋駅

主催者

キーワード

事業戦略   地球温暖化対策技術   技術ロードマップ

関連記事

もっと見る